![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
2016年10月をもって運行を終了するB747ですが、2回ほどビジネスクラスで利用する機会がありました。ジャンボ機のビジネスクラスはさすがに貫禄があります。 |
|
■キャセイ・パシフィック航空 香港−バンコク B747 ビジネスクラス搭乗記 前編 |
一発目は香港からバンコクに向けてのフライトです。 B747でのビジネスクラスのシートはシーラス型です。 B747のビジネスクラスはアッパーデッキを選べるのがいいですよね! 好きなのはアッパーデッキですね。 もちろんフルリクライニングも可能です! パイロット席が見えるのがいいですね。 ウェルカムドリンクをいただきます。 メニュー表をいただきます。 |
|
■キャセイ・パシフィック航空 香港−バンコク B747 ビジネスクラス搭乗記 後編 |
こちらがサーブされた機内食です。 メイン 前菜(サラダ) ガーリックブレッドがおいしいですね。 優雅な時間を楽しみます。 こちらはキャセイオリジナルカクテル、Cloud9です。 シーラスはフルリクライニングできるのがいいですね。 快適なバンコクまでの3時間でした。 |
|
■キャセイ・パシフィック航空 台北−香港 B747 ビジネスクラス搭乗記 前編 |
次は台北から香港までのB747-400のフライトをレポートします。 1階はこのような1-1-1-1の並びになっています。 2回目のB747のビジネスクラス体験です。 この日もアッパーデッキを利用しました。 アッパーデッキは別のクラスと完全に遮断されるのがいいですよね! 2階席でいただきました。 離陸前からくつがせていただきました。 まもなく離陸です。 |
|
■キャセイ・パシフィック航空 台北−香港 B747 ビジネスクラス搭乗記 後編 |
こちらが機内食でした。 前菜とデザート メインは、ワゴンで選べるのがいいですよね! おいしくいただきました。 食後のデザートを紅茶と一緒にいただきました。 本当にありがとうございました。 関連ページ さらばキャセイパシフィック航空 B747 レポート |
|
■関連ページ |
●キャセイパシフィック航空 搭乗記 & ラウンジ レポート キャセイパシフィック航空のこれまでのファーストからエコノミーまでの搭乗記およびラウンジ利用は下記をご覧ください。 キャセイパシフィック航空 搭乗記 & ラウンジ利用 まとめ コーナー ●香港国際空港レポート 香港国際空港ガイド 空港施設・免税店情報 香港エアポートエクスプレス乗車記&往復切符などのお得情報 |
|
|
|
ファーストクラス・ビジネスクラス 搭乗記 コレクション |
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |