![]() ![]() ![]() |
![]() 2日目 エクソシオールホテル&シティゲート・アウトレット編 |
![]() |
|
|
1日目-2日目-3・4日目-5日目 |
|
■香港 エクセシオールホテルのご紹介 |
先月使ったホテル、Causeway Bayという香港の銀座のようなところにあるこのホテル。 そごうの真後ろで非常に便利です。エアカナダやルフトハンザなどの航空会社のクルーがよく利用しているみたいです。 実はひっそりとマンダリン・オリエンタルホテルの系列だったりしますw ![]() マンダリンオリエンタルのグループ誌がおいてあり、それで再度認識。 1人のステイには十分な広さでした、他の人からは文句も聞かれましたがボロ宿からドミトリーまで使っている自分には大満足!w 部屋からの香港島の様子 暗くなったときの部屋の雰囲気が結構よかった。 wifiも完備されています。 日本人利用者向けには浴衣と日本茶のサービスがありました。 このスピーカーにipodをドックさせてガンガン音楽をかけていました。 アメニティキット |
|
■香港 エクセシオールホテルのモーニングビュッフェ Cafe on the 1st |
朝食は宿泊プランについていたのでそちらを使いました。 例によってビュッフェスタイル、予想以上にバラエティに富んでいました。 こっちはソーセージ系 これは中国料理コーナーです。 オムレツも作ってくれます。 そばまでありました! |
|
■早く退社したのでシティーゲートアウトレットでちょっとお買い物 |
香港駅から東涌線で空港のあるランタ島に向かいます、香港駅から30分程度の小旅行です。 ちなみに東涌線はエアポートエクスプレスとほとんど同じ区間を走るMTRになります。 香港唯一のアウトレットという触れ込みのショッピングモール「シティ ゲート・アウトレット」でお買い物がでればと。 Coach、バーバリー、Dunhillなど結構有名どころもそろっています、さすがキャセイパシフィック航空の親会社Swire Groupが運営するだけあります。 それにしてもどこに行ってもクリスマスデコレーションがすごいな。 で実は一番の収穫はこのアウトレットからエアポートエクスプレスを激写できたことだったりします、香港旅行歴10回を超えますがとうとう撮影することができました。 では市内中心部に戻ります。 |
|
■Pier 7 Cafe & Bar |
スターフェリーのセントラル埠頭の4階に実はバーがあります。 その名もPIRE7 Cafe and Bar 香港島の高層ビルをバックにビール飲みに最高の場所です。 テラス席にいけば、こんな感じに ビールもハッピーアワーで40HKでお釣りが帰ってきました、しかもおつまみはフリー。 シンフォニーライツの時間もご覧の通り大迫力で見れます。HSBC本社から光線攻撃です。 |
|
■香港っ子に人気のヨーグルト |
香港っ子に今人気なのがヨーグルトだとか。 せっくなんで食べてみることに。 マンゴなどをトッピングしたヨーグルトアイスいけますよ! この日もホテルにはやく戻りました、いろいろ準備があるので。 3・4日目に続く |
|
|
|
ご意見・ご感想は
までお願いします。![]() |