![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
日本にも、ジェットスター、エアーアジア、セブパシフィック、スクートなどアジアのLCCの就航が続いていますが、香港からも香港エクスプレスが羽田に就航をスタートしました。今回はそちらのレポートになります。 |
|
■香港国際空港にて |
香港エクスプレスのチェックインは、ターミナル2でおこなわれます。 ターミナル2には専用の出国カウンターがあります。 出国後はシャトルでゲートエリア(ターミナル1)と同じ 自分はお土産をターミナル1で買いたかったのでチェックイン後、ターミナル1で買い物をしたあとそのままターミナル1から出国、特に何も言われませんでした。 |
|
■香港国際空港〜出国後〜 |
出国後プラザプレミアムラウンジに行くも、すざましい行列にびっくり。 行先を変更、フードコートになる正斗に ここは本当に頼んでから来るまでが早い、あっという間に出てきました。 ちょっと早めにゲートに向かいましょう、香港エクスプレスは501-530と書かれたサテライトターミナルからになります。 |
|
■いよいよ搭乗 |
サテライトターミナルに到着するとすでに搭乗がスタートしていました。 LCCにアメニティなどありません、ということで エミレーツのソックス 日本航空の保湿マスク アシアナの歯ブラシ を持ち込みました。 UO624 香港エクスプレス 羽田行き シートはこちら 機内誌や機内販売のガイドはこちら、何も頼みませんでしたが。 ドリンクは頼んでいる人は多かったかも ゴールデンウィークの最終日ということでほぼ満席ではあったんですが。 奇跡が起きなんと自分の右隣は空席に、ラッキー! でフライト後は販売が終わるとすぐに暗くなりました、自分も会社にいくこともあり睡眠を心がけていました。 で早朝の羽田空港の国際線ターミナルに到着です。 香港では拝めなかった香港エクスプレス機をこちらで拝めました。 早朝着のため、京急はまだ動いておらず、 出発フロアーに行くと香港エクスプレスのチェックインがスタートしていました、自分の乗ってきた機材が折り返すのですね。 |
|
■香港国際空港関連レポート |
香港エアポートエクスプレス 乗車記 香港国際空港エアポートバス利用ガイド 香港国際空港 プラザプレミアムラウンジ 訪問記 |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |