![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■台北桃園国際空港 新キャセイパシフィックラウンジ 台北桃園国際空港 1 |
キャセイに新しいコンセプト Life Well Travelled に基づき羽田などの空港ラウンジがリノベーションされています。こちらでは新しく生まれ変わった台北のキャセイラウンジをレポートします。 受付でインビテーションをスタッフに渡し入ります。 昨年何度か行きました羽田空港のキャセイラウンジ以上にこちらのラウンジのスペースがありそうです。 あとでご紹介しますが、ヌードルバーさらにはロングバーがしっかり用意されています。 こちらはダイニングコーナーですね。 もうちょい奥にいくとリラックスコーナーになります。 このシートはバンコクのラウンジにもありました。 そしてこちらのラウンジのスペース、以前のビジネスクラスエリアとファーストクラスエリアをぶち抜いた分広がりが出ました! ビジネスマンがグループできたら、会議ができちゃいますねw ところでトイレにはAesopが備わっています、さすがです。。。。 ラウンジレポート続きます。 |
|
■台北桃園国際空港 新キャセイパシフィックラウンジ 台北桃園国際空港 2 |
それではお楽しみのヌードルバーに行ってみます。 利用方法は単純でカウンターでほしいものを頼むシステムです。 ご覧のような注文ができたらアラームがなる円盤を渡されます。 なお今回はちょっと趣向を変えてご覧のような焼きそば 海老餃子をオーダー、そして時間がたってから さらには朝食限定?のサーモンがのったトースト こちら台湾名物 牛肉麺をいただきました。 是非ラウンジに行かれた際に立ち寄ってみてください。 |
|
■台北桃園国際空港 新キャセイパシフィックラウンジ 台北桃園国際空港 3 |
もちろんキャセイのラウンジで抜かしてはいけないロングバーが台北にもございます。 パンなどの簡単な朝食メニューはこちらに用意されています。 こちらは朝からアルコールを食らいたい方にちょうどいいですね〜 ここらへのメニューは欧米人に受けるでしょうね〜 もちろんキャセイディライトをいただきましたが、お味はGood! スパークリングを決めさせていただきますw |
|
■台北桃園国際空港 新キャセイパシフィックラウンジ 台北桃園国際空港 4 |
以上のサービスで十分な感じもしますが、ダイニングカウンターも充実の内容 様々なサラダが用意されています。 味付けもお好きなように。。。 ご覧のような缶類もありますが、ロングバーのサービスでもう十分といった感じですw ちなみに旧ラウンジのレポートはこちらにあります。 |
|
■関連ページ |
●キャセイパシフィック航空 搭乗記 & ラウンジ レポート キャセイパシフィック航空のこれまでのファーストからエコノミーまでの搭乗記およびラウンジ利用は下記をご覧ください。 キャセイパシフィック航空 搭乗記 & ラウンジ利用 まとめ コーナー ●香港国際空港レポート 香港国際空港ガイド 空港施設・免税店情報 香港エアポートエクスプレス乗車記&往復切符などのお得情報 |
|
|
|
国際線ターミナル 空港ラウンジレポート |
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |