![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
海外旅行といえば飛行機!飛行機といえば機内食でしょう、昔はまずいとさんざんボロカスにいわれていた米国系の航空会社の機内食も最近は他社と比べて遜色がなくなってきました。 そこで今回はこれまで撮りだめしてきた機内食の写真を公開しましょう。 |
|
■機内食レポート |
SIN−NRT(2005年5月) UA804 軽食です。スナック 本当に軽い感じがしますよね。(笑) ブレックファースト 早朝のフライトなんで、朝食らしいものが出てきました。 NRT−HKG(2005年12月) UA890 ![]() ディナー またまたこりずにパスタ。 ただし若干盛り付けが違っています。 HKG−NRT(2006年1月) UA891 ![]() ブレックファースト チキンライスみたいな感じです。 ![]() ところでこの当時ユナイテッド航空のコーヒーはスタバだったんですよね。。。。。。 JFK−NRT(2006年1月) ![]() ランチ1回目 ビーフとチキンの選択でビーフを選択 間食 ユナイテッド航空の機内食で有名なものがあります。 それは「きつねラーメン」と呼ばれるものです。 得意の日本語間違いじゃないかと思いましたが、とうとうこの前のJFK−NRTのスナックサービスで出くわすことが出来ました。 実際にふたにもChinese Noodle(きつねらーめん)の文字が・・・・・ 配られて、しばらくするとアテンダントがお湯を持ってきますので、そそいでもらいました。 ちなみに左はクッキー、その下には水が・・・・・ ちなみにキツネラーメンの完成版がこちら ランチ2回目 懲りずに最後もパスタ! しつこすぎますね。(笑) NRT−SIN(2006年5月) UA803 ビーフとライスの組み合わせです、特に特徴はなかったです。(笑) どちらかというとチキンパスタの方が人気があったか・・・・・ SIN−NRT(2006年5月) UA804 シンガポールから成田へは早朝便になるので、ご覧の通り朝食です、2005年バージョンと比べますと、ポテトがついたのが大きな進歩か(?) 実は上の朝食とこの軽食の間に菓子パンが配られました。 つまり実質3回食べ物が出てきたことになりますが、その点でずいぶんサービスが良かったような気がします。 NRT−HKG(2006年12月) UA890 ビーフパスタです。味はまあまあ〜 HKG−NRT(2006年12月) UA891 中華風麺料理 最近気がついたんですが、東京発のデザートはたいていクッキーやケーキ。アジア発の東京行きがたいていフルーツになるのは、東京でのフルーツの調達コストが高くつくからではないかと推測したのですが・・・・ まあファースト、ビジネスは関係ないでしょうが NRT−TPE(2007年1月) UA881 しくじった・・・・ 先日の香港線とまったく同じメニューでした。 どうせなら違うおかずをチョイスすればよかった・・・・・ TPE−NRT(2007年1月) UA882 豚肉系の料理です。 野菜をちょっと残してしまいましたが(恥) NRT−SIN(2007年11月) UA803 1年半ぶりのシンガポール線。選んだのはビーフパスタですが、これがボリュームのあること。あること。 味も個人的にはまあまあ。ナイスチョイスでした。w SIN−NRT(2007年11月) UA804 オムレツは前回に載せた写真のものとまったく同じでした。 そこで、チキンヌードルにしましたが日本人向けに味付けも薄くなっていて個人的にはよかったかな。 シンガポール線のスナックはもういつもどおりということでw 過去三年間まったくメニューに変化がないあたりにユナイテッド航空のこだわりを感じざるおえません。www NRT-ICN(2008年3月) UA832 成田−ソウル(インチョン)は機内食なくスナックという扱いになります。 ご覧の通りボックスがポンと渡されておしまい。 一口サンドイッチと一口お寿司とクッキーといったところです。 ICN-NRT(2008年3月) UA831 行きとまったく変わらない組み合わせまだ違ったのは、オレンジジュースがついてきたところ(爆) NRT-SIN(2009年9月) UA 803 SIN-NRT(2009年9月) UA 804 ヌードルにしたけど、これは正解だった! サンドイッチとあとはドリンクサービスなんで、以前に比べるとフルーツがなくなっただけだけど、えらくしょぼくなったような感じが・・・ NRT-BKK(2011年10月) UA 837 久しぶりのUAのエコノミー。LCCの一歩手前のサービスですが、機内食は結構好きなほうです。 これは自分が選んだパスタ。 調子に乗って、お隣さんのチキンライスを撮影。けどこれって実質的には鳥そぼろごはんですよね。 説明とイメージがまったく一致しない典型例。 BKK-NRT(2011年10月) UA 808 長旅からいざ日本に戻る際に出されたヌードル。日本風の塩焼きそばみたいな感じでした。 朝食のオプションでオムレツもありましたが、死ぬほど食べたのでパスです。 軽食ですが、本当その名の通りの内容でした。 |
|
■ユナイテッド航空の搭乗記/ラウンジレポート |
●成田空港スターアライアンスラウンジ 成田空港 ユナイテッドクラブ グローバルファーストラウンジ 成田空港 ユナイテッドクラブ ビジネスクラスラウンジ ●ユナイテッド航空 ファーストクラス/ビジネスクラス フライトレポート ユナイテッド航空 ファーストクラス搭乗記 成田-仁川 ユナイテッド航空 ビジネスクラス 成田-シンガポール |
|
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |