![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
気がつけば埼玉から東京を突き抜けて走り抜け横須賀線経由で逗子、東海道線経由で小田原まで行く湘南新宿ラインも一つの「線」としての地位が徐々に確立されて気がします。 そんな湘南新宿ラインのコースは特性からバライティー豊かな特急などをご覧になることがことができますが、ここでは手元にある分になりますがご紹介させてください。 ![]() ちなみに湘南新宿ラインで使われる車両はE231系に統一されました。 以前は115系や215系、E217系などが運用に使われていたのでかなりバラエティーに富んでいたんですがね。 ![]() 新宿駅で土日の利用状況を見ると結構グリーン車が埋まったりしているんですよね。 |
|
■湘南新宿ライン絡みの特急・快速たち |
(1)成田エクスプレス |
![]() 大宮・新宿・高尾〜成田空港を結びます。 よくあるケースとしては、横浜・大船方面からきたNEXと池袋・新宿方面からNEXが東京で連結するケースがよくあります。 成田エクスプレス乗車記 |
|
(2)スーパービュー踊り子号 251系 |
![]() 埼玉・新宿・渋谷から伊豆方面へのアクセスに便利な踊り子号になります。 |
|
(3)特急 日光 |
![]() |
|
(4)特急 きぬがわ |
![]() |
|
(5)ホームタウンとちぎ |
![]() |
|
(6)ムーンライトえちご |
![]() 新宿から新潟までをむすぶ夜行快速の元祖といえる存在です。 遅い時間の快速ということもあり熊谷とか高崎といった埼玉の主要ターミナルまで乗車するサラリーマンも結構多いようです。 (定期券利用不可) |
|
■津田沼駅で回送215系を発見 |
いまやホリデー快速や湘南新宿ライナーなどでしか御目にかかれない215系が津田沼駅に停車していました。 この瞬間を逃すかばかりに写真を撮影。 ![]() ホリデー快速絡みか、珍しく215系が津田沼駅に回送停車していました。 ![]() やっぱ全車両二階建ては風格があるね。 これからも千葉に遊びに来てねw |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしています。 当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |