![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
東京(首都圏)から大阪(関西)に行くとしたら、自分の中では東京駅から新幹線もしくは羽田空港から飛行機というのが常識だったんですが、今回成田空港から関西空港に格安航空会社ジェットスターで飛んでみました。そのレポートになります。 |
|
■成田空港へ |
この日はJRで成田空港に向かおうとしたんですが、なんとトラブルでダイヤが乱れていたために急遽京成電鉄を使って向かうことに。 大阪に行くのに成田空港、不思議な感じです。 第2ターミナルに到着、国内線チェックインカウンターに向かいましょうか。 こちらがチェックインカウンター、ジェットスター専用カウンターです。 預け荷物もなかったので機械でチェックインしたかったのですが、自分のチケットはダメで有人カウンターを使うも、すごい待つはめに。。。。 その後はIASSのラウンジに、ダイナースを使って入室 ビールを飲んで酔っ払っていましたw |
|
■補足 ジェットスターの成田空港ターミナルが第3ターミナルに移転 |
2015年4月に成田空港にLCC専用第3ターミナルがオープン、それに伴いジェットスターも第3ターミナルに国際線、国内線が移動しました。 写真でみると第二ターミナル時のカウンターとそれほど変わりませんねw 新しいジェットスターの旅をお楽しみくださいw 関連ページ 成田空港第3ターミナル 深夜夜更かしレポート |
|
■ジェットスター搭乗レポート 1 |
セキュリティーを抜けて ゲートに進みますが、バスで飛行機まで向かいます。 GK211 関西(空港)行き こちらのエアバス機が搭乗する機材です。 |
|
■ジェットスター搭乗レポート 2 |
3-3の座席配置 自分は真ん中の席に LCCは機内販売が充実、食実からグッツまで 機内誌は剛力さんが表紙 どうも自分のチケットは500円のクーポンが付いてたようで、それに50円を足してケーキとコーヒーのセットをいただきました。 さすがに東京と大阪、飛行機ではあっという間。久しぶりの関空はスワンナプーム空港に似ていますね。 |
|
■関空から大阪中心部へ |
深夜便も豊富に飛んでいる関空だけに10時過ぎもにぎやかですね。 駅に向かいましょうか。 梅田に向かう自分は南海ではなくJRを使うことに。 こちらの関空快速で行きます。 |
|
■関連ページ |
成田空港第3ターミナル 深夜夜更かしレポート ジェットスター 国内線 関西空港−成田空港 搭乗記 |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |