![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■夜20時過ぎのパリ北駅 |
パリにある複数のターミナル駅の中でも国際特急が多く出るパリ北駅は一つ格が上の駅なのかもしれません。 ご覧のようにフランス国内のTGVに加えて、ベルギー、オランダまで走り抜けるTHALYS、そしてEUROSTARのそろい踏みです。 21時13分発のロンドン セントパンカラス駅に向けてユーロスターで向かいます。 日本で予約をしておいたので、その時に使ったクレジットカードを入れるとチケット発券がされます。 なお利用される方は1時間ほど前に来たほうがいいでしょう。 なぜならフランス、イギリスのイミグレーションおよびセキュリティチェックを相次いで受けないといけないからです、これが結構面倒。 無事にホームに入れます。 ではドーバー海峡を抜けてロンドンを目指します。 |
|
■車内設備編 |
ユーロスターのロゴがまぶしい車内に入ります。 今回使ったのはStandard Premierという1等と2等の真ん中のクラス。かなり座席がゆったりしています。 自由に読める雑誌コーナーがあります。 長距離旅行者のニーズにあった荷物置き場のスペースも確保されています。 コンセントももちろんあります!wifiがないのが残念ですが。 ユーロスター機内誌です、英語と仏語の2カ国語マガジンです。 ヨーロッパってこういうのが多いですよね。 |
|
■お食事編 |
business premireでは本格的なお食事が、standard premireでも軽食という扱いで食事がでます。 チーズや ハムなどワインとあうようなおつまみが多かったので白ワインにして正解。 最後は珈琲まで注いでいただきまして飛行機のサービスと本当張り合っていました。 |
|
■ロンドンに到着・・・・ |
簡単なカフェも用意されています。 スナック・ドリンクがメイン 電車は雪がフランス国内で積っていたこともあり、30分ほど遅れる徐行運転で走り続けまして こちらはスタンダードの座席 約2時間45分で終点のロンドン、セント・セントパンクラス駅に到着しました。 続々とホームに降り立ちます〜 初めてガラス越しではなく直接見ることができました。 ヨーロッパの特急はクールです。 すでに23時でしたが、宿を駅前に取っていたので余裕しゃくしゃくですw さあ出発です(完) |
|
|
|
ヨーロッパ特急特集コーナーはこちら |
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |