![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■キャセイ航空 香港国際空港 Pier ビジネスクラスラウンジ 4 |
前編に続いてキャセイの新Pireビジネスクラスをレポートします、続いては、ヌードルバーでございます。 ダイニングコーナーの座席も他ラウンジより多くあると思います。 メニューにはキャセイラウンジには欠かせない担担麺は当然あります。 ペニンシュラとの提携が終了して気にはなっていましたが、Pireの担担麺は文句なしでした! なおヌードルバーのわきの料理も非常にレベルが高く おいしくいただきました。 ここらへんのスイーツも要チェックです。 |
|
■キャセイ航空 香港国際空港 Pier ビジネスクラスラウンジ 5 |
本拠地ならでは新機軸のラウンジコーナー Tea House 中国茶をはじめとするさまざまな茶が用意されています。 メニューもご覧の通りです。 お茶を注文するとご覧のポットで渡されます。 一緒にいただいたおまんじゅうもおいしいです! 本格的なティータイムが楽しめます。 |
|
■キャセイ航空 香港国際空港 Pier ビジネスクラスラウンジ 6 |
せっかくなのでシャワーも楽しんでいきましょう、ラウンジの一番奥にあります。 アメニティも新調されていました。 そして驚くべきはこちらのシャワー ビジネスクラスでイソップは仰天しました。 なおさらには仮眠スペースもあります。 思わず1時間くらい寝てしまいましたw 本当に素晴らしいラウンジ体験でした! 最後にキャセイさんが作成したPireラウンジ プロモーション映像です。 |
|
■関連ページ |
●キャセイパシフィック航空 搭乗記 & ラウンジ レポート キャセイパシフィック航空のこれまでのファーストからエコノミーまでの搭乗記およびラウンジ利用は下記をご覧ください。 キャセイパシフィック航空 搭乗記 & ラウンジ利用 まとめ コーナー ●香港国際空港レポート 香港国際空港ガイド 空港施設・免税店情報 香港エアポートエクスプレス乗車記&往復切符などのお得情報 |
|
|
|
国際線ターミナル 空港ラウンジレポート |
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |