![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■キャセイパシフィック航空 ロンドンヒースロー−香港 エコノミークラス搭乗記 1 |
キャセイ航空でロンドンから香港にエコノミークラスで向かいたいと思います。 キャセイはワンワールド系の航空会社が集まるターミナル3を利用しています。 インド系のスタッフが多い気がしました。 セキュリティチェックを抜けると出国審査もなく、免税店エリアに ラウンジでくつろぎましていざ搭乗です。 |
|
■キャセイパシフィック航空 ロンドンヒースロー−香港 エコノミークラス搭乗記 2 |
さあ搭乗です。 ステータスがあったので、こちらの非常席を使わせていただきます。 足がのばせるのは大きいです! 1ページですが、機内食メニューをいただきました。 そしてさらに3列貸切になったことが判明、下手なプレエコより快適な旅が約束されました〜 |
|
■キャセイパシフィック航空 ロンドンヒースロー−香港 エコノミークラス搭乗記 3 |
まずはドリンクサービスから 北欧に差しかかるころに 1回目の機内食(ディナー)がスタート パスタあたりを選んでおけば問題なしですね! この時はハーゲンダッツではなく、地元ブランドでした。 悠々快適なフライトが続きます。 |
|
■キャセイパシフィック航空 ロンドンヒースロー−香港 エコノミークラス搭乗記 4 |
北回りでシベリアを突き抜けていきます。 長距離路線なので、カウンターでスナックやドリンクをもらうことができます。 ようやくロシアを抜けて、中国大陸を縦断 2回目の機内食(昼食)のサーブです。 こちらも鉄板のメニュー、おいしくいただきました! レッドアイのフライトでしたが、非常席で快適に過ごせました! |
|
■キャセイ&香港関連レポート |
●キャセイパシフィック航空 搭乗記 & ラウンジ レポート キャセイパシフィック航空のこれまでのファーストからエコノミーまでの搭乗記およびラウンジ利用は下記をご覧ください。 キャセイパシフィック航空 搭乗記 & ラウンジ利用 まとめ コーナー ●香港国際空港レポート 香港国際空港ガイド 空港施設・免税店情報 香港エアポートエクスプレス乗車記&往復切符などのお得情報 |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |