![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
キャセイパシフィック航空は、ソウルに台北経由を含めて1日5便飛ばしております。 そのため仁川国際空港にもキャセイパシフィック航空は自社ラウンジを構えています、それではラウンジのある第2ターミナルに向かいましょう。 それではキャセイのファースト/ビジネスクラスラウンジに突入してみましょう。 |
|
■施設編 |
荷物置き場も用意されていますね。 ちょうど台北に1便、香港に2便飛ぶ時間帯だったんですが、思ったより空いていました。 マガジンラック 数か所用意されていて充実していましたね。 キャセイ名物のロングテーブルもしっかりあります。 この椅子もキャセイのグローバルブランドをしっかり引き継いでいます。 PCコーナーです。最近はノートやタブレットを持ち歩くことが増えたので備え付けのPCにアクセスすることが本当に減りましたね。 私のような単なる旅行客もいれば、土日関係なく世界を飛ぶビジネスマンもいます、かっこいいですね! |
|
■食事編 |
基本的に短距離路線客(香港、台北)を想定しているので軽食がメインですね。 飲茶もあります。 韓国風巻き寿司とサラダ この後ビジネスクラスのフライトがあるので控えめにしておきましょう、キャセイのビジネスクラスの機内食は半端ないですからねw コールドドリンクはご覧のとおりの充実 以上、キャセイラウンジレポートでした! |
|
■関連ページ |
●キャセイパシフィック航空 搭乗記 & ラウンジ レポート キャセイパシフィック航空のこれまでのファーストからエコノミーまでの搭乗記およびラウンジ利用は下記をご覧ください。 キャセイパシフィック航空 搭乗記 & ラウンジ利用 まとめ コーナー ●香港国際空港レポート 香港国際空港ガイド 空港施設・免税店情報 香港エアポートエクスプレス乗車記&往復切符などのお得情報 |
|
|
|
国際線ターミナル 空港ラウンジレポート |
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |