![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
会津若松と新潟を走るSLばんえつ物語、青春18きっぷが使える時期は指定席を買えば乗車できる乗り得列車です。今回は会津若松から新潟までを乗り通してみたいと思います。 |
|
■SLばんえつ物語 会津若松〜新潟 乗車記 1 |
会津若松駅でSLばんえつ物語を待ちます。 脇からSLばんえつ物語がホーム入線に向けて準備をスタートし始めました。 SLばんえつ物語のテーマは、森と水とロマンの鉄道 さっそく乗車しますが、 やはり機関車がみたく、先頭車両に行きます。 |
|
■SLばんえつ物語 会津若松〜新潟 乗車記 2 |
イベント列車だけに、車内販売などもかなり充実 郵便ポストまであったりします。 こちらのラウンジでまったり景色を堪能するのもありですね。 そんなうちに列車は出発 会津の田園風景がナイスですね。 ところで途中でトンネルに入ったときの乗務員の方の笑顔、イベント列車ならではですよね♪ だんだん高台に入ると、こんな素晴らしい光景が飛び込んできました。 |
|
■SLばんえつ物語 会津若松〜新潟 乗車記 3 |
引き続き素晴らしい景色を堪能します。 ○○駅に停車、こちらでは対向列車との待ち合わせがあることもあり長めの停車になります。 ばんえつ物語のロゴ こちらでは石炭の補充をされます。 補充も完了して後半戦がスタート |
|
■SLばんえつ物語 会津若松〜新潟 乗車記 4 |
煙を出しながら、ばんえつ号は走り続けます。 そんなうちに新津駅に到着、そこからは信越本線区間を走りますが住宅街になり完全に風景が変わりました。 3時間を超える乗車時間でしたら新潟駅に到着 景色も素晴らしく、車内エンタも充実していて本当に楽しめました。 皆様、お疲れ様でした。 おしまい。 |
|
|
|
東京・名古屋・大阪発 青春18きっぷ活用プラン例 |
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |