![]() ![]() ![]() |
---|
![]() |
![]() |
|
|
■長距離移動ならグリーン車でしょう〜 |
伊豆まで珍しく1泊2日の癒し旅行に誘われたので、行ってまいりました。ただ土曜日病院にいってから千葉・津田沼から向かうことになったので、かなりの遅れになりました。 ちなみにコースは津田沼→(総武線快速)→品川→(東海道線)→熱海→(伊東線)→伊東→(伊豆急行)→城ヶ崎海岸です。なお今回は往復ともにグリーン車(片道750円)を使いました。 昔はグリーン車といえば高嶺の花でしたが、今はいくら乗っても休日なら750円だけを払えば優雅に行くことが出来ます。そんなわけの左側の写真はベッカーズで買ったフィッシュサンドセットを広げてノンビリ熱海に向かう途中の写真です。やはり2階建ては眺めがいい! |
|
■E231系のグリーンをはじめて利用 |
品川から総武線快速から東海道線に乗り換えです。 ここで使ったのがE231系です。今は湘南新宿ライン、東海道線、高崎線、東北本線などに乗り入れています。 まずグリーン車の座席の感じですが、これが結構居心地がいいシートになっています、あまりの居心地のよさに途中から意識を失って寝ていました。 昼間なんで比較的座席も空いていましたね〜 こちらは233系グリーン車です。 |
|
■根府川駅で一休み |
目的地は熱海でしたが、熱海で伊東線の待ち合わせで30分ほど取ることになりそうだったので、途中で相模湾がみれる根府川駅で1回降りてボケッーとしていました。 前回は2004年1月1日のお正月に訪ねて以来となりましたが、相模湾を背景にいい姿を見せてくれました。そんなことをしているうちに気がつきました、やべー携帯電話をさっきの東海道線のグリーン車に忘れてきた〜 現地で待ち合わせをすることになっていたのでちょっとあせりました。根府川駅から眺める相模湾は相変わらずオツなもんですね〜 |
|
■熱海駅で携帯電話を無事に発見! |
携帯電話を紛失したものの、一つの確信がありました。それはさっきの電車が熱海停止だったこと、さらには熱海で折り返し整備をおこなう際にグリーン車の座席をひっくり返す段階で清掃される方が見つけてくれる可能性が高いと考えたからです。 案の定、熱海駅で忘れ物を扱っているところにいったら、携帯電話が届けられており、JRの駅員の方に礼をして、伊東線にいよいよ乗車です。 JR熱海駅さま、どうもありがとうございました! 。 熱海市内の街並み なお自分は鈍行でちんたら行きましたが、東海道新幹線のこだま号なら50分程度行くことができます。 東海道新幹線 こだま号 東京駅〜熱海駅 |
|
■熱海→伊東→城ヶ崎海岸 |
伊東線は伊豆急行に直通で接続して下田までを結びます。単線だったこともあり、途中で上りの普通電車そしてそれに加えて踊り子号もやってくるので、待ち合わせに非常に時間をかけていました。 ※ちなみに今は伊東線・伊豆急行線は東急の車両が使われています 結局今回の目的地の城ヶ崎海岸の駅に着いたのは、18時30分と地元の津田沼駅を14時50分に出たことを考えると、合計で3時間40分におよび長旅になっていました。 で、その城ヶ崎海岸駅、なかなか渋い駅でした! 伊豆急は単線ですね〜 |
|
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしています。 当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |