![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
![]() 東京駅で出発を待つ「東海」 |
|||
|
|||
|
|||
■2007年3月のダイヤ改正で東海が廃止 | |||
![]() 2007年度3月のダイヤ改正でJR東日本、JR東海が発表した項目で小さく「特急 東海」は利用客が少ないために廃止しますとPDFファイルでも後ろの方に載っていました。 この特急は東京と静岡を結ぶ特急で東海という名称の特急自体は1955年から東京と名古屋を結んでいた準急・快速時代から使われていたということですから、かなりの歴史を重ねてきた特急になります。 現在はJR東海のワイドビュー型の373系で運転されています。 |
|||
|
|||
■結局はJR東海とJR東日本の仲が悪かったことが廃止の運命を招いたか? | |||
東京と静岡といえば、すでにお分かりかと思いますが、東海道新幹線が走っている区間であり、この特急自体がおもいっきりかぶってしまう経路になっています。 そのため当然新幹線にお客さんが流れてしまうのは当たり前で、以前読んだ新聞の記事によると、JR東海は以前は湘南新宿ラインを経由して新宿や池袋に終着点を変える事で利用客の開拓に努めたかったようです。 しかしJR東日本は、JR東海が小田急と共同運航で沼津と新宿を結んでいる「あさぎり」の件などでそういった提案をはねのけていたようです。 そんなことをしているうちに、結局施策がとられないままに、ここ数年寝台特急がどんどん廃止されていくのと同様に廃止の道を辿ることになってしまいました。 |
|||
|
|||
■以前に撮影した熱海駅(?)で見た特急 東海 | |||
|
|||
|
|||
■特急東海七変化 | |||
![]() 品川駅で撮影した特急東海 |
|||
|
|||
![]() 新快速バージョン |
|||
|
|||
![]() ナイスホリデーバージョン |
|||
|
|||
![]() ふじかわバージョン |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしています。 当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |
|||