西宮のトルコ料理屋さんKaradenizへようこそ!!


*お知らせ!

昨年末でカラデニズは閉店いたしました。
ただしいつか復活する日を待ってホームページは継続します!

cool_junya@hotmail.comまで



【さようなら!フセイン】


カラデニズの経営者であり、御世話になった友人であるフセインが先日一時帰国したトルコで交通事故に巻き込まれ25歳という若い人生をまっとうされました。私が関係者の方からメールで連絡をいただきましたが、正直私自身もあんまりにも突然のことで何の実感もわきませんでした。

ただその後何人かの方に電話をしてみてそれが本当だと分かりましたが、それでも変な感じです。

彼(お店)との出会いはふとしたもので、JR西宮駅から家に帰る途中に新しくトルコ料理屋が出来ていて、暇がてらにはいって行ったのがきっかけでした。当時は2001年ですから、彼は若干21歳です。

なんか性格のタイプがまったく異なることが幸いしたのか、それ以来よく遊びに行き何杯もトルコの紅茶(チャイ)を飲み、客としては単価500円しかないドネル・ケバブ(しかも牛肉大盛り)を食べさせてもらったり(最低の客ですね・・・・)、だいぶ御世話になりました。まあそんな僕もカラデニズのウェブマスターとして何件かの問い合わせなどに対応させていただきました。

そういえばお客さんが書き込む落書き帳も、隣のファミリーマートで僕が何故か買いにいく役割を果たしていました。本当にいざ思い出すといろいろありすぎてとても書き切れないんですが

彼と最後にしゃべったのは昨年の秋だったと思います。すでに東京に戻って会社で働いていたら突然電話がかかってきて、「何してるん?」といつもの口調で話してきたので、「おー久しぶり!、元気か?」みたいなことを話して、「今度また関西にじゅんちゃん遊びにおいで」、「おー分かった、またいつかな」と答えて終わった記憶があります。

「いつか」が「本当のいつか」になってしまうこともあるのか、そんなことを感じてしまった一瞬でした。

お店もフセインも、もういません。
しかし皆様の心に中にフセイン、カラデニズを心の片隅にでも置いていただければ幸いです。

2005・5・10 管理人

2001年6月8日に開店!
トマトやオリーブ・オイル、そして数々のスパイスなど
東洋と西洋が不思議にミックスされたトルコ料理を気軽に楽しめる
トルコ料理レストラン”カラデニズ”

*Karadenizとは、トルコ語で黒海を意味します。
当店のマスターのフセインは黒海に面したサムスンの出身です。



掲示板のみ閉鎖させていただきました。申し訳ございませんが、ご了承ください。

 最新情報ーお祭りでの出店状況などを随時お知らせしています。

 メニューーお店のメニューをWEBで公開!

 旧掲示板書き込み一覧ー2002年から2003年まで使った掲示板の書き込みを復活

 リンク集ーお役たちサイト&お客様のサイト紹介!


*最新情報に関しては、管理人が関東に住んでいるため更新が十分に出来ていません

詳細に関しては下記にお電話でご確認ください。

前の西宮のお店です!!!(懐かしい方も多いのではないでしょうか?

お店に関してのお問い合わせは上に載せた電話番号に
ホームページに関してのお問い合わせはこちらまで

Special Thanks to Eiichi Ikeda
(HP素材提供快諾していただきどうもありがとうございました)

当レストランサイト作成者自己紹介