![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
先日、全日空とユナイテッド航空を組み合わせてアメリカ・メキシコを周遊してまいりました。 ![]() コースとしては羽田→ロサンゼルス→サンフランシスコ→メキシコシティ→オアハカ→ヒューストン→ニューヨーク→成田というコースです。トータルで18000マイルに及ぶフライトになりました。 |
|
■フライト1 全日空ANA 羽田−ロサンゼルス |
夜10時半の羽田空港ですが、長期連休のスタートということもありすごい混んでいました。 さっさとチェックイン 制限エリアのパブでいっぱい♪ さあ搭乗です。 超満席で私は真ん中の座席、死にましたw 離陸するとサンドイッチの支給 それにワインという支離滅裂な組み合わせw 西海岸が見えてくると朝食サービスのスタート ロサンゼルスがみえてきました。 無事にロサンゼルス空港に到着です。 |
|
■フライト2 ユナイテッド航空 ロサンゼルス−サンフランシスコ |
国際線ターミナルからユナイテッド航空の占拠する第7ターミナルに 約500キロ弱のフライト 加熱紙のANAのチケットより、UAのチケットの方が全然様になっているねw メジャーシティを結ぶだけに満席でした。 ユナイテッドの国内線はアルコール等は有料。ジュースでおなしくしておりました。 無事に到着 ケーブルカーで楽しく遊んでいましたw |
|
■フライト3 ユナイテッド航空 サンフランシスコ−メキシコシティ |
メキシコにさあ乗り込みます。メキシコシティまで約1800マイル、東京−香港とだいたい同じですね。やはり北米大陸スケールがでかい。 DOC OKとはビザ関係の書類が事前にとられているかのチェック。ちなみに日本人は観光ビザは必要ございません。 さあ乗り込むぜよ 正直ドキドキ感より疲れの方が勝っていましたw このフライトに関して言えばやっぱビジネス(ユナイテッドファースト)はうやらましかったな〜 ちなみに私の座席は最後尾の窓側・・・・・その時点でフライト感覚ではなく昨年のチュニジアで乗ったぎゅうぎゅう詰めのバスと同じ感覚 入国関連書類、フライト中に埋めます。 とにかく寝ることに徹しました。40分起きて10分うとうとみいたなことを何度か繰り返した気がします。 とうとうやってきましたメキシコ、レッドアイのフライトでしたが身が引き締まりましたね。 |
|
■フライト4 ユナイテッド航空 オアハカ−ヒューストン |
メキシコシティからオアハカはバスで移動してきましたが、メキシコをいよいよ離れアメリカに戻ります。 オアハカ空港意外にきれいでしたね。 こちらのエクスプレス便で飛びます。※ヒューストンで撮影 ユナイテッド航空のメキシコネットワークはすごい。ヒューストンを起点に30都市とはすごい。 |
|
■フライト5 ユナイテッド航空 ヒューストン−ニューアーク |
1時半の乗り継ぎでだいぶ心配してたんですが、無事に乗り込むことに成功 フライト中もwifiに当たり前のように接続できるんですね。 3時間半というフライトだったので、機内サービスも2回ありました。マーフィンは持ち込みです。 2回目はオレンジジュースをいただきました。 無事にニューアーク国際空港に到着 ニューヨークについたぜ! |
|
■フライト6 全日空ANA ニューヨークJFK−成田 |
あっという間の10日間でしたが、さあ日本に帰ります。 やってきたのはJFK空港第3ターミナル、ちなみに行列はANAではなくBAのほうです。 帰りは全日空機 最新機材でした、うれしい。 サッポロとはうれしいですね。 機内食の1回目はカレー ご無沙汰の日本食うれしかったですね! ハーゲンダッツ 13時間半のフライト、さすがに長い。途中にコーナーに用意されていたドリンクなどを飲んでました。 最後はパスタをいただきこの旅行を締めます。 |
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |