![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
■はじめに |
今回エールフランスを使ったんですが、理由としては自分の行きたい都市をうまく回るのに最適だったこと、さらには直前の予約に柔軟に対処してくれるからです。 しかし人気のエールフランス航空、さすがに安くはなかったです。(泣) 原油高で追加料金や緊急発券手数料も取られたんで結構な値段に・・・・ 思えば2000年の卒業旅行はマレーシア航空で成田→コタキナバル→KL→パリとすざましい遠回りで20時間近くかけて行きましたが、そのときで8万円。 まあここは社会人ということでしょうがないでしょう。というわけでせめて機内サービスを楽しもうと思い、様々な写真を撮ってまいりました。 |
|
■成田―パリ・シャルルドゴール(往路) |
SKY TEAMに所属するエールフランスは成田空港第1ターミナルの北ウィングになります。 南ウィングの登場でユナイテッド航空などが移動してしまったためにかなりがらがらになってしまった感があります。 いずれにせよ今回は夜行便を利用することもあり、スムーズにチェックインから出国までをおこなうことができました。 エールフランスではエコノミークラスをTEMPOなる名称で言っています。 4年間フランス語を履修した割にはそれが何を意味するかはさっぱり分かりません。 パリまでの飛行時間はおよそ14時間。まじで長いです。 一応長時間フライトに備えて、手荷物にスリッパを今回は用意しました。 お好きな新聞をとって、いざ機内に でも残っているのは、日本語以外の新聞なんですよね・・・ ツアー客等で満席に近かったです。 こちらがエコノミークラスの機内食メニュー表、なかなか活かしてますよね。 かごにパンが載せられてやってきました、山盛りのパンがいい感じですよね〜 いよいよお食事の時間です! スパイシーチキン ポテトサラダ 和風サーモン ご飯 チーズ、チョコレートケーキ、味噌汁(チョイス) 感想 なんといってもインスタント味噌汁が良かった!(笑) 日本発の和食はおいしいですね! エールフランスではすでにパーソナルモニター導入済み、さすがです。 でもさすがに多くの方は寝ていましたねw 到着2時間前に朝食のサービスがスタート なんといってもハムがおいしかったです、品のない私はジャムをヨーグルトに入れて食べていましたがw ![]() エコノミーですが、快適におフランスに着くことができました! |
|
■成田―パリ・シャルルドゴール(復路) |
マドリッドからシャルルドゴールに戻ってきましたが、セキュリティおよびイミグレーションが激混みでまいりました・・・・ キノアサラダ、野菜、チキンといちじくのプロシェクト 牛肉のプレゼ トマトクーリ、エスプレットチリペtッパー ペンネパスタ 赤ピーマン 味噌汁(これ重要!) 帰路でアンケートを求められましたが、何もいいことはありませんでしたw 朝食ですが、これは行きと出てきたものとほとんど変わらないですね。 右側のケーキがおいしい。 まあ思ったのは成田で作られる機内食より、フランスで作られる機内食の方がおいしいということですね。 ですからエールフランスを利用される方は、帰りの機内食がこうご期待かもしれないです! 成田⇔パリ間はロングフライトになるために、機内食の谷間にドリンクと軽食が取れるバーが用意されます。 そこではジュースさらにはカップヌードル、サンドイッチなどが食べ放題です。 機内で食べるカップラーメンは本当においしい!(笑) ![]() 外資航空会社にもかかわらずエコノミークラスに3人もの日本人乗務員を配置、さすがの一言です。 |
|
■おまけ エールフランス EU圏内 エコノミークラス 機内サービス |
パリ→リスボン間で配られたスナック、なかなかいけます。(笑) マドリッド→パリ間で配られたスナック、なんか寂しかったです。(笑) おいしいけど |
|
|
|
|
■ご意見・ご感想・投稿をお待ちしております。 |
当サイトでは、基本的に管理人が自分で行ったり、見たり、買ったりでページを制作していますが、やはりデータ的に限られた点も多くあります。 そこで実際にご利用した際の感想、さらにはこんな写真を撮ったよというのがあれば是非ご連絡いただければ幸いです。(その際に、当サイトで利用していいかどうかもお書き添えいただけるとうれしいです。) ご連絡先はこちらまで。 |